NEWS & CAMPAIGN

NEWS & CAMPAIGN

BELLMONA CLINICの新着情報やキャンペーン情報をお知らせします。

TOP / コラム / 1カップ何ccなのか検証してみた 

コラム

1カップ何ccなのか検証してみた 

皆さんは豊胸手術をする上で、術後何カップになるか気になったことはありませんか? 

当院の患者様の中でもよく聞かれることがあります。 

今回はその疑問点について、実際に当院の看護師が検証した結果をお伝えします。 

まず下着を測定するにあたり、正しい測定方法についてワコールさんに聞いてみました。 

測定方法としては、その日着用しているブラジャーと、キャミソールを着用し測定します。床に平行にメジャーを当ててトップとアンダーの差で出します。 

そのときに厚手のパッドが入っている場合や、サイズが合ってなくて胸が押しつぶされている等あれば差し引きしてカップ数を出します。計測に行くときはなるべくパッドが少ないものがよさそうですね。カップ数の出し方はJIS規格に則って算出しているそうです。 

バストとアンダーの差は以下の通りです。 

AAAカップ(約5cm) 

AAカップ(約7.5cm) 

Aカップ(約10cm) 

Bカップ(約12.5cm) 

Cカップ(約15.0cm) 

Dカップ(約17.5cm) 

Eカップ(約20.0cm) 

Fカップ(約22.5cm)  

Gカップ(約25.0cm) 

Hカップ(約27.5cm) 

Iカップ(約30.0cm)  

                          

このとき疑問に思うのが、なぜ裸で計測しないのか? 

皆さんも疑問に思ったことはありませんか? 

裸の状態と下着を着用している状態では見た目のバストサイズが違いますよね。 

しかし、ブラジャーを着用しない状態だと下垂していたり、バストが正しい位置にないため正確なトップを測定することができないため着用した上で計測するそうです。 

いざ実際に試着してみたら「フィット感がいまいち」そんな経験はありませんか? 

ブラジャーは、同じサイズ表記でも、メーカーや種類によってつけ心地が異なります。 

実は下着には「姉妹サイズ」があり、いつも自分が着用しているブラジャーのカップ容量に近いサイズのことを指します。元々の胸のボリュームは決まっているため、アンダーを調整すると胸が溢れたり、逆にカパカパになったりするのでカップ数を調整する必要がある。 

【例】「C70」のブラジャーの着用感とサイズ変更 
・カップはちょうどいいが、アンダーがきつい→「B75」(姉妹サイズ) 
・カップはちょうどいいが、アンダーがゆるい→「D65」(姉妹サイズ) 

・アンダーはちょうどいいが、カップが大きい→「B70」 

・アンダーはちょうどいいが、カップが小さい→「D70」 
・カップもアンダーも大きい→「C65」 
・カップもアンダーも小さい→「C75」 

では本題に戻りますが、シリコン豊胸を検討する際に、避けては通れないサイズ選び! 

同じボリュームでもモティバ2にはMINIとDEMIという規格があります。 

この二つの大きな違いとしてはプロジェクション(高さ)に差があることです。 

詳細は院長コラムを↓ 

理想のカップ数になるためにはどのサイズを選ぶのがいいのか。 

当院の患者様でもよく質問をいただきます。 

結論から申し上げますと1カップアップあたりだいたい70~80cc必要です。 

ただし先ほどお伝えした通り、MINIかDEMIかによってもカップ数に差は生じます。

 

実際に下着の下にシリコンを入れてみたところの検証結果がこちら・・・ 

1店舗目(ワコールさん) 

MINI250の場合2~3カップアップ 

DEMI250の場合3~4カップアップ 

2店舗目(ピーチジョンさん) 

MINI250の場合2カップアップ 

DEMI250の場合2~2.5カップアップ 

なんと、同じボリュームでもMINIを選ぶか、DEMIを選ぶかによって1カップ程の差がある店舗もあれば、あまり差はない店舗もありました。これに関しては、多少はインプラントの特徴(プロジェクションの差)が出ておりますが、あくまで店舗によってカップ数の誤差はあるかと思います。 

※いずれにしてもだいたいのサイズになるため確定サイズではありません。 

まとめ 

「豊胸したいけど自分にあったサイズがわからない」「豊胸後のカップ数が気になる」そんなよくあるお悩みについて解説してみましたがいかがでしたでしょうか? 

今回の検証結果では、1カップアップあたりだいたい70~80ccのボリュームが必要ですが、MINIかDEMIかによってもカップ数に多少差は生じるということがわかりました。 

いずれにしても下着のサイズというのはだいたいの目安になるので確定指標ではなく、ナチュラルな仕上がりを希望するのか、ボリューム重視を希望するのかということに重きを置いて検討するのが現実的かと思います。 

自分のバストにぴったり合う、シリコンのサイズ選びの参考になれば幸いです。 

ベルモナクリニックでは患者様一人ひとりに合ったサイズ選びをご提案いたします。 

少しでも気になる方はぜひ無料カウンセリングにお越しくださいませ。 

新着情報一覧へ戻る